【まなるご】多摩センターで論理的思考を身につけよう!
こんにちは!
サンリオピューロランドの最寄り駅
小田急線・京王線・多摩モノレールの
多摩センター駅から歩いてすぐ
丘の上プラザの3階にあります
MOS試験会場校のハロー!パソコン教室
多摩センター丘の上プラザ校の栗原です。
多摩センター丘の上プラザ校へは
落合や鶴牧、永山、南大沢をはじめ、
はるひ野、新百合ヶ丘、八王子エリアからも
沢山の生徒様が通われています!
シャワーの水が冷たくなってきましたね。
いよいよ秋も深まり冬が近づいて来ている予感が
してきました。そろそろ布団もあったかいものを
用意しないとかもですね!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
今回はプログラミングのscratchについて
ご説明させていただきます!
身に着けるのは論理的思考!
「論理的思考力」と聞くと、難しそうな言葉に
感じる方も多いかもしれません。
ですが、実はこれは日常の中にも
たくさん登場していたりするんです!
例えば、「靴を履く前に靴下を履く」
「雨が降りそうだから傘を持っていく」
といった“順番”や“原因と結果”を考える力こそが、
論理的思考力なのです。
スクラッチのプログラミングでは、
この力を自然に育てることができるんです。
このようにゲームのような画面で論理的思考を
学ぶことができます。
ぜひ、ハロー!パソコン教室のプログラミング教室
「まなるご」でお子様の可能性を広げていきましょう!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ハロー!パソコン教室では
スマホやパソコンの基本操作から
資格の対策講座まで幅広く講座をご用意しております。
一人一人にあったカリキュラムをご提案いたします。
まずは無料体験で、何でもご相談ください♪









