【Word】Word使いこなし術を多摩センターで学ぼう!
こんにちは!
サンリオピューロランドの最寄り駅
小田急線・京王線・多摩モノレールの
多摩センター駅から歩いてすぐ
丘の上プラザの3階にあります
MOS試験会場校のハロー!パソコン教室
多摩センター丘の上プラザ校の籾山です。
多摩センター丘の上プラザ校へは
落合や鶴牧、永山、南大沢をはじめ、
はるひ野、新百合ヶ丘、八王子エリアからも
沢山の生徒様が通われています!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
3月も中旬に突入し、花粉の季節真っ只中ですね。
花粉症の方にとってはつらい時期かもしれませんが、
皆さんは何か対策をされていますか?マスクや
メガネはもちろん、最近は花粉をブロックする
スプレーやヨーグルトなどの食べ物で対策する人も
いるようです。
そんな中、舌下免疫療法なんてのもあるそうで、
日々の進歩を感じますね。
Wordも日々進化中?Wordを使いこなせ!
舌下免疫療法もそうですが、スマートフォンや
AI技術の進歩が目覚ましい現代、私たちの身近な
ツールもどんどん進化しています。
Wordも例外ではなく、昔ながらの文書作成ソフトと
思っていると、最新機能を見逃してしまうかも
しれません。
今回は、進化し続けるWordの便利な機能と、
ビジネスや日常で使いこなすためのコツを紹介します。
・「音声入力」でタイピング不要!?
キーボードを打つのが苦手な人や、長文を素早く
入力したいときに便利なのが「音声入力」機能です。
[ホーム]タブの「音声」グループにあるマイクアイコン
これを使えば、話すだけでテキスト化されていきます。
・AIが文章をチェック!「エディター」機能
Wordには、ただのスペルチェックだけでなく、
AIを活用した文章校正機能が搭載されています。
特に、ビジネスメールやレポートを書くときに、
より洗練された文章を作成できるのでとても便利です。
・共同編集機能で「リアルタイム作業」が可能に
以前はWordのファイルをメールでやり取りして
修正→上書き、といった作業が必要でしたが、
今ではリアルタイムで共同編集出来るように
なっています。クラウドに保存すれば、
どこからでもアクセス可能!作業効率が
飛躍的に向上します。
Wordは昔からあるツールだから、新しく学ぶことは
ないと思っていた方も、最新機能を知ると驚くのでは
ないでしょうか?
日々進化するWordを使いこなせば、
業務の効率化や作業の質の向上につながります。
ぜひ、ハロー!パソコン教室で一緒に学びましょう。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ハロー!パソコン教室では
スマホやパソコンの基本操作から
資格の対策講座まで幅広く講座をご用意しております。
一人一人にあったカリキュラムをご提案いたします。
まずは無料体験で、何でもご相談ください♪